2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

牛丼〜吉野家風〜☆

今日はTkのリクエストに応えてTmが牛丼を作ってくれました。 牛丼、日本にいないと食べれない、日本の代表的ファストフードですが、その味は今や懐かしいものになっています。ああ、吉野家の牛丼が食べたい。。。。というわけで、検索しました。採用したのは…

報道と学問

報道とか、取材での関わり方やその影響にかんしては、マスコミの中にいる人たちはどうやって学んでるんでしょうね?経験とともに身に付けていっているんでしょうか?こういうことに関して系統的に教えたり研究している学問はどういうものがあるのでしょうね…

プップくプー

Yu

この間の風邪が治った後、TkとYuはやたらとガスを製造しています。最近ではYuは何か怒られても、おならで返事をするようになりました。。。。

モチベーションが全て

Yu

子供の日々の行動を見ていると、人間なんでもモチベーションが全てだなと思います。遊ぶにしても働くにしても、学ぶにしても、動機ややる気がハッキリしていれば集中力も続くし、ちょっとくらい間違ったりうまく行かなくとも粘り強くやれます。逆にやる気も…

久しぶりに父子で遊ぶ

土曜日は久々にYuとTkとで過ごしました。午前中はソリ遊び。家の中でブロックで遊びたいYuを、お外にトラベルマグをもっていってお茶をしようと誘って連れ出し、ソリを持って坂のあるところへ。散々ソリ遊びを楽しみました。平日はTmとよく遊んでいるYuです…

60歳代からの起業、特許

61歳で企業、71歳で画期的特許、かっこいい。 牛乳の賞味期限が10日から数カ月に 71歳社長、殺菌技術で特許 産経新聞 2月27日(日)21時29分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110227-00000550-san-bus_all 食品を加熱せずに無害で殺菌できる…

New Solowheel

http://www.inventist.com/solowheel/

今日からまた雪

今週はいい天気が続いていて、雪も大分解けていたのですが、また今朝から雪が降っています。

ベジタリアンになる人たち

知り合いから、今年大学生になったばかりのお子さんが最近ベジタリアンになったんだと聞きました。どうやら大学の友達の影響でそうなったようです。そういえば別な知り合いの子供も、まだ中学生なのに同じようにベジタリアンになるんだと宣言していました。…

見方を変えると

確かにそうともいえるけれど、しばらく悪政がつづくとその反動で逆の立場の政権が出来上がるけれど、首相がころころ変わることで小刻みに訳の分らないガス抜きが続く所為で、国民が政治に対して関心がなくなるような気もします。選択肢がないよりはいいけれ…

時には勢いも大事

ライオン15匹が食べている肉を男3人で奪いに行く方法・サバンナ編、DNA http://dailynewsagency.com/2011/02/22/steal-meat-from-lions/

健康って素晴らしい

先日風邪が治ってからようやく1週間経ちますが、家族みんな元気でいます。むしろお腹の調子がよくて、TkもYuも頻繁にガスがでるほど。1月はTkはひどい腰痛に悩まされて、2月は風邪で正味3週間調子が悪かったです。ここ1週間は健康そのもので、ご飯も美味しい…

何だ?子ども手当て現物支給って

タイトルだけだと、意味が全くわかりません。子ども手当てを”現物”支給するなんて、何のことかと思ったら、子ども手当てとして現金を渡すんじゃなくて、その分の予算を保育所整備などに使うって事なんでしょうかね?それを現物と呼ぶのも妙だし、すでに子供…

演技に惑わされない

Yu

最近、Yuは近所のお友達と遊ぶことが増えたんですが、友達と遊ぶようになると段々他の子供の行動を真似するようになります。最近Yuが覚えた行動は駄々をこねること。ちょっとでも大変なことがあると、すぐに愚図って”でーきーなーいー”といって泣くようにな…

書き初め

Yu

Yuの今年の書き初め。去年もやったんですが、今年も筆を持たせてみました。書初めといっても、なんでも好きなものを描いてもらったんですが、今の興味や発想をサクッと表現してくれました。右上:お鍋だそうです。 ※鍋はYuの好きなおもちゃの一つ。いつも台…

住みやすい街

世界で最も住みやすい街は、カナダのバンクーバーなんだそうです。バンクーバーは過去5年間ずっと上位5位以内にはいっていて、さらにトロントとカルガリーもそれぞれ4位と5位に入っているようですから、カナダは全体的に住みやすい国なんでしょうかね。アメ…

サイエンスナイト

地元の小学校でやっているイベントの、サイエンスナイトに先週参加して来ました。子ども向けのちょっとした化学実験教室です。簡単な説明と、ペットボトルや風船を使って圧力や空気の実験ができます。3歳児でも楽しめる内容でした。こういう催しはかなり頻…

パン作り

この間の週末は、YuとTkで久し振りにパンを作りました。小倉あんがあったので、それを入れてあんぱんを作ったんですが、けっこうおいしく頂けました。ちなみに奥にあるのがあんぱんです。

Up and Down

先週の金曜日の気温は摂氏13度で、陽気でした。その翌日にすごい風とともに雪が降り、一日雪が降り続きました。日曜日は、これまたポカポカ陽気で昼間は快晴。気温は10度を越えていました。夜、また雪が降り始めました。今日も雪が降っています。気温が上が…

コロッケパーティ

昨日は、かねてから予定していた友達との会食でした。幸い風邪の調子も良くなったのでよかったです。メニューはコロッケ。以前Tkが揚げたコロッケをおすそ分けした友達が、また食べたいといっていたのでいっしょに作ることにしました。韓国人の友達ふた家族…

風邪の日々

今月はじめにTkが風邪を引いたのですが治ったと思った後もずっと鼻水が止まりませんでした。鼻水、というよりは明らかに色が緑黄色で、膿が出ているような感じです。なんだろうと思っていたら、結局副鼻腔炎(Sinus infection、いわゆる蓄膿症)だったんです…

ペットボトル用茶漉し、水出し茶用

お茶って、水出しすると渋くなるリスクがなくなるなんて、知りませんでした。この商品、ペットボトルの規格さえ合えば、世界中で売れるでしょうね。日本の緑茶は人気ですから。210円だそうで、通販でも買えるようです。静岡のお茶業界は古い体質の業界だそう…

Weekend Activity

この週末は、Tkの風邪が治りつつあったのでいろいろ遊ぶことができました。土曜日は午前中に家を掃除し、そのあとTmとYuでクッキー作り。夕方はアイススケートに行ってきました。アパートのコミュニティー主宰のスケートイベントで、小さなスケートリンクを…

冬の過ごし方

日本で言えば青森と同じ緯度に位置するここR市の冬はとても長く感じます。初雪が降るのが11月、最後の雪が降るのは遅ければ翌年4月末ってこともあります。冬が始まると、どかっと雪が降るのははじめは楽しみです。1月くらいまでは雪も楽しむことができるので…

Bad project

最近、アメリカのBiology系の大学院関係者ではやっているビデオなんですが、よく大学院の実情を表しています。ストーリーは、ラボに配属されて博士号を取るべく研究している大学院生が、ラボの教授(PI, Principal investigator)から与えられたプロジェクトが…

熱いお風呂を求めて

どうもTkたちが住んでいるアパートでは、お風呂場のお湯の温度がいつも低いのです。シャワーをするならまあまあ快適、だけど別な部屋の住民が浴室を使っているとその影響でぬるくなります。お風呂にお湯を貯めて熱ーいお湯にゆっくりつかろう、なんて思って…

1ヶ月かけて賀状届く

今日は2月9日(アメリカ東海岸時間)ですが、日本の友人から賀状が届きました。T君ありがとう。今年もたくさんメッセージが書いてありました。やっぱり直筆で書いてある手紙をもらうのはうれしいものですね。 彼は、いまだにやり取りしている日本の数少ない友…

オペレータには気をつけろ

カゼッピキだったTk,熱は下がって悪寒も治まったものの、鼻水がずるずると止まらなくて、段々自分の鼻から臭いにおいがしてくるような気がしたので、主治医のオフィスに電話をしました。鼻水を止めたいんだけど、鼻水をとめるのにはなんて名前の薬を買えばい…

八百長国技2

相撲での八百長が最近Tkが気になることの一つ。くだらないと思いつつ、気になってしまうのが人間です。 相撲の八百長についてはいろんな人が色んな事を言っていますが、ネット上で見かけるニュースやブログなどの大多数の意見が、 八百長はイカン 国技なのに…

金型職人のiPadカバー made in JAPAN

これはかっこよさそう。