2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

憂うだけか、その次の手は?

「憂うべき事態」、そんな事を聞きたいんじゃない。それでその次に何をするのかを聞きたいのです。結局保安院は何の役にも立っていないってことです。役に立つ気が元々無いのかもしれません。 東日本大震災:福島第1原発事故 プルトニウム検出 保安院審議官…

SWITL(スイットル)by古川機工株式会社

はじめは何のトリックかと思ってしまいました。何度も見ているうちにようやく原理がわかりました。すごい!http://furukawakiko.com/product/page135.html

原子力安全保安院の弊害

原子力委員会と原子力安全委員会の違い、なんで原子力安全保安院という組織があるのか、現場で原子力に携わった人の話。

原発 緊急情報(21) 「直ちに」とは何か?「冷静に」とはなにか?

http://takedanet.com/2011/03/21_0855.html つまり、将来、もし健康障害が出たら、「私は「直ちに」と言ったのですよ」といえば良いようになっています。 「放射線が1時間あたりとも言っていますし、勿論、法律も知っていますよ. あなたは「直ちに」という…

暑さを低電力で過ごすための戦略の必要性

今回の原発事故で、原子力政策そのものが考え直されなくてはならないでしょう。福島原発は1970年代に作られた古い原発ですが、同様の発電所はまだあるでしょうし、新しいものでもいつ事故がおきてもおかしくないものはあるはずです。それらの総点検に取り掛…

ニコニコニュース・東日本大震​災特番 「どうなる原発、どう​する被災地」

これは見る価値がある。この動画を見るにはニコニコ動画の会員にならなくてはなりませんが、これも無料なのですぐに出来ます。長い動画ですが、原子力関係の力関係や、裏で何が起こっているのか、今後何が起こりうるのか、電力政策など、詳しく、分りやすく…

強制権の無い避難指示の不思議

何で政府がこの地域の住民の人たちを強制避難させないのか理解できません。放射能は眼に見えないだけで、住民を危険の目の前に残しているのは明らかなのに。状況としては噴火で土石流が迫ってくる可能性がある地域に住民が残っているのと、なんら変わらない…

東日本の環境放射能測定値の地図による可視化実験

やっと、放射能値MapがWeb上に出てきました。作ってくれた方、ありがとうございます。 まだ試験運用中のようですが、良く出来ています。できれば過去にさかのぼってデータが出来るような時間軸スクロールがあるといいですね。放射能値が時空間的にどう変化し…

これは、いいBlog。陸前高田に医療スタッフとして派遣された看護士の方の日記です。JKTS被災地へ医療スタッフとして行ってきました。 短い間でしたが貴重な体験となりました。http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/0 医療チームで何かお土産を置いていけないか…

1点1000ドル

プロ野球も、開幕したい開幕したいと喚くんだったら、これ位のことをやればいいのです。シーズン通してやり続ければ、かなりの影響を及ぼすでしょう。主催者や選手達が参加するようにすれば、観客も巻き込まれるはずです。公式試合を毎回チャリティーでやる…

健康に影響しない、は間違っている

放射能漏れがあるたびに、やたらと”健康に影響しない”という文句が使われますが、この言い方はもう使わないほうがいいと思おもいます。放射能漏れによって被曝した場合、健康に影響しないかどうかは、5年、10年たってみないと解りません。今わかっているのは…

放射能拡散シミュレーション

ノルウェーのNorsk institutt for luftforskning (NILU)という研究所のWebサイトで、放射能拡散のシミュレーションを見ることができるようです。 これを見ると、小笠原諸島のほうはかなり放射能が流れてくるんじゃないでしょうか。そっちのほうは放射能値の…

Donation network in US

先週、知り合いの日本人が主催して募金活動をしました。大学の図書館で募金を募り、ついでに折り鶴を一緒に折りましょう、というイベント。それなりの募金が集まったようです。来月は、チャリティーコンサートが合ったり、他にもあちこちで募金イベントが始…

原発の東電社員のメール

「1F(福島第一原発)、2F(第二原発)に働く所員の大半は地元の住民で、みんな被災者です。家を流された社員も大勢います。私自身、地震発生以来、緊急時対策本部に缶詰めになっています。個人的には、実家が(福島県)浪江町の海沿いにあるため、津波…

初スキー

かねてから予定していたスキーにようやく行って来ました。この地に着てから早4年経ちますが、実は一度もスキーに入った事がありません。息子が生まれた事で、生活のスタイルがガラッと変わったからです。Yuもようやく3歳になり、今年はようやく行ってみる…

放射能が漏れたから基準を都合よく変えました by 政府と食品安全委員会

なんで今この時期にこんな事をやったんでしょ?"放射の汚染がされても、基準を上げれば安全ってことにできる"と考えたとしか受け取れません。いったいだれが決めたんだ?こうやってなし崩し的にどんどん政府にとって都合のいいように基準が作られて行くんで…

ネンノタメ委員長

考えてみればおかしなものです。はじめは10キロ、そして20キロまではアンゼンアンゼンと唱えてきました。今も30キロに避難地域を広げようとしていますが、それでもネンノタメダと付け加えながら避難させようとしています。しかも自主避難。なんじゃそら。 徐…

Tweets from Japan (English Version)

http://bit.ly/pray4japangoogledocs

ガンガレ日本

がんがれ日本!!! https://docs.google.com/document/pub?id=1UmFXi9xxYkZcNLIC-q4RsdrbhCDk8PisESXoxlGmRCYhttp://www.genkitweets.com/

Dancing makes you feel happy

Art

浦安も

これをみると、浦安もひどい状態だったんだ等ことがわかります。液状化現象は地震とはまた別な意味で怖い。

今後の予測が出ない不思議

原子炉の発熱が上がる中でのハイパーレスキューによる放水冷却作戦の結果、一時のパニック的な状況からは脱したように見えましたが、その後の原子炉の様子はイマイチ分りません。原子炉の温度がまた上がったとか、煙が出たので放水をやめたとか、冷却がうま…

昨日は雪が久し振りに降りました。この冬(ここらはまだ冬)最後の雪だと思うのですが*1。 *1:年によっては4月終わりまで降ったりすることもある

世代の違い

これはけっこう興味深い考察。他分、このブログの著者はTkと同年代で親は団塊の世代でしょう。 なぜ、オカンはデマを真に受けるのだろう http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/20110324/1300982184(一部抜粋)どうして、オカンは、オカンの世代は、デマを簡単に信…

中途半端な避難範囲

元々、20キロという避難範囲が狭すぎるんじゃないかと思っていましたが、20ー30キロ圏の屋内退避っていうのも中途半端な判断です。この中途半端な避難範囲で不都合が生じたから、今さら自主避難を促すところなんて目も当てられません。だったら初めから…

福島県の放射能情報

福島県はかなり細かいデータを提供しています。http://www.pref.fukushima.jp/j/ または http://fksmwww-cache.cloudapp.net/j/ 三号機から高い放射線が漏れているので、原子炉が壊れている可能性があるとのニュースがありましたが、原子炉が壊れているとし…

日本の首相はいまいずこ

いったい管首相はどこに行ってしまったんだろう、というくらいメディア上で彼を見かけません。アメリカの大統領は"日本を助けよう"とあちこちの国で演説をして声を掛けているというのに、日本の首相は姿さえ見せない。これは大分変です。 原発の事故当初、東…

お風呂

自衛隊が設営したお風呂、気持ち良さそう。我が家にあるやたらと底の浅いお風呂に比べれば、足ものばせて方まで疲れるなんて最高です。 入浴サービスに「最高です」岩手・釜石 2011.3.19 17:55 岩手県釜石市で19日、陸上自衛隊が設置した被災者向けの風呂…

原発作業現場を想う

あまり話題にはならないけれど(いや日本のテレビではなっているのかもしれないが)現場で働いている作業員の人たちは、過酷な環境にいることでしょう。食料はどの程度あるのか、原発内にいて、どのくらい被爆作業に注意を払われているのか、気になることです…

冷却効率が悪いのは

いつもは冷却材で冷やしていた原子炉を、今回は海水(塩水)を使って冷やしていますが、いまだに真水に切り替えていないんだそうです。原子炉の冷えが悪いのは、塩が結晶化して燃料棒を覆ってしまうために冷却効率が悪いんじゃないかというNYタイムズの記事を…