2011-03-28から1日間の記事一覧

放射能汚染された水は最終的にどうなるの?

別に原子力発電所に関して何を知っている訳ではありませんが、素人考えで放射能汚染された水がどうやって処理されるのか疑問です。 基準の1万倍もの放射能値が検出されて、作業員二人が被爆したという建屋の地下の水ですが、最終的にはどう処理されるんでし…

問題ありません、今のトコロ。追跡調査は?

記事のタイトルはまた"問題なし"ですが、これも今の時点で、基準を超えた人がいなかったというだけで、今後どうなるかは全くわからないという意味でしかありません。今回サンプルした人たちを、数ヶ月もしくは数年おきに追跡調査をしないと、影響がなかった…

風と放射能拡散予測

放射能値のマップは今いくつかのサイトで可視化されつつありますが、放射能の拡散には風や地形もかなり影響します。そのデータをもっとも持っているはずの気象庁は、いまどういうつもりでいるのでしょうね。現状では、各都道府県や国、研究機関が個別に観測…

憂うだけか、その次の手は?

「憂うべき事態」、そんな事を聞きたいんじゃない。それでその次に何をするのかを聞きたいのです。結局保安院は何の役にも立っていないってことです。役に立つ気が元々無いのかもしれません。 東日本大震災:福島第1原発事故 プルトニウム検出 保安院審議官…

SWITL(スイットル)by古川機工株式会社

はじめは何のトリックかと思ってしまいました。何度も見ているうちにようやく原理がわかりました。すごい!http://furukawakiko.com/product/page135.html

原子力安全保安院の弊害

原子力委員会と原子力安全委員会の違い、なんで原子力安全保安院という組織があるのか、現場で原子力に携わった人の話。

原発 緊急情報(21) 「直ちに」とは何か?「冷静に」とはなにか?

http://takedanet.com/2011/03/21_0855.html つまり、将来、もし健康障害が出たら、「私は「直ちに」と言ったのですよ」といえば良いようになっています。 「放射線が1時間あたりとも言っていますし、勿論、法律も知っていますよ. あなたは「直ちに」という…

暑さを低電力で過ごすための戦略の必要性

今回の原発事故で、原子力政策そのものが考え直されなくてはならないでしょう。福島原発は1970年代に作られた古い原発ですが、同様の発電所はまだあるでしょうし、新しいものでもいつ事故がおきてもおかしくないものはあるはずです。それらの総点検に取り掛…

ニコニコニュース・東日本大震​災特番 「どうなる原発、どう​する被災地」

これは見る価値がある。この動画を見るにはニコニコ動画の会員にならなくてはなりませんが、これも無料なのですぐに出来ます。長い動画ですが、原子力関係の力関係や、裏で何が起こっているのか、今後何が起こりうるのか、電力政策など、詳しく、分りやすく…

強制権の無い避難指示の不思議

何で政府がこの地域の住民の人たちを強制避難させないのか理解できません。放射能は眼に見えないだけで、住民を危険の目の前に残しているのは明らかなのに。状況としては噴火で土石流が迫ってくる可能性がある地域に住民が残っているのと、なんら変わらない…

東日本の環境放射能測定値の地図による可視化実験

やっと、放射能値MapがWeb上に出てきました。作ってくれた方、ありがとうございます。 まだ試験運用中のようですが、良く出来ています。できれば過去にさかのぼってデータが出来るような時間軸スクロールがあるといいですね。放射能値が時空間的にどう変化し…

これは、いいBlog。陸前高田に医療スタッフとして派遣された看護士の方の日記です。JKTS被災地へ医療スタッフとして行ってきました。 短い間でしたが貴重な体験となりました。http://blog.goo.ne.jp/flower-wing/0 医療チームで何かお土産を置いていけないか…

1点1000ドル

プロ野球も、開幕したい開幕したいと喚くんだったら、これ位のことをやればいいのです。シーズン通してやり続ければ、かなりの影響を及ぼすでしょう。主催者や選手達が参加するようにすれば、観客も巻き込まれるはずです。公式試合を毎回チャリティーでやる…