何のための子供手当て?

 今朝、バスで一緒になったご近所の日本人の方と話していて出た話題は子供手当てについてでした。

 日本では民主党の政策で子供一人につきいくらとお金がもらえるようになるそうですね。それも日本に住んでいて日本国籍がない人で、本国に子供や養子を置いて来ているケースでももらえるんだとか。逆に子供だけ日本に来ていて、保護者は国外にいる場合はもらえないんだそうですね。日本国籍を持っていても親子ともに海外にいる場合には全くの蚊帳の外なんだとか。ざっとニュースを読んだ感じだと、この法案には期限が無いようですね。ということは毎年一人当たり10万円ほどが各家庭に配られていって、それがずっと続くのでしょうか。
 
 で、この政策って何のためのものなのでしょうね?子供を育てやすくするため?経済対策?どちらにもこの政策は効力が無いような気がしてなりません。子育てを支援するための法案ならば、子供一人当たりのお金をばら撒くのではなくて、保育園や幼稚園の整備をすればいいし、育児休暇の推進をもっと企業に義務付ければいいでしょう。経済対策としての効果を期待するなら、未来永劫お金をばら撒くのではなく、数年の時限法案にすればいいんじゃないかと思います。

 月に1-2万円のお金が入るのは、きっと家庭によってはすごく助かるでしょうが、じゃあ、それでどれだけ子育てに寄与できるかといえば、大した効果はないように思います。お金があれば、貯蓄に回すほうを考えるでしょう。それよりもシステムそのものを変えて、子育てにいい社会システムを作っていくほうがよっぽど効果的だと思うんですが。素人的に。

 海外に住んでいて、子育てをしている我が家には全く関係のない話ですが、こんな事を思ってみました。