これはアウトでしょ

 国会での議員の一票の投票の背景には何万票もの選挙票があるはずなのに、お隣さんのボタンをポチっとな、って別な議員が押しちゃうって言うのは、どんだけ意識が低いんでしょうね。議員の投票ボタンが他の人に簡単に押せるっていうシステムもそもそも問題だし、こういう事をする議員は、議員ではもはやいられないでしょうね。
 本人がやめても長男がまた出馬するってのも、脱力。。。

自民・若林元農相、隣席の投票ボタンも押す?

 3月31日のNHK予算を採決した参院本会議で、自民党若林正俊・元農相(長野選挙区)が、自身の投票ボタンに加え、採決時に席にいなかった隣の青木幹雄・前参院議員会長の投票ボタンも押した疑惑が浮上した。

 民主党が1日、若林氏の懲罰動議を江田議長に提出した。参院自民党側は事態を重く受け止め、若林氏に議員辞職も含めた対応を求める構えで、若林氏の進退問題に発展することは避けられない情勢だ。

 同予算は全会一致で可決され、参院の記録によると青木氏も賛成したことになっている。動議は「前代未聞で、国会の議決を不正行為によってゆがめた恐ろしい事案」と若林氏を批判。参院事務局は「他人の投票ボタンを押したことによる懲罰動議提出は聞いたことがない」としている。

 参院議院運営委員会は2日の理事会で動議の取り扱いを協議する。若林氏は改選を迎える夏の参院選に立候補せず、引退を表明済みで、長男が自民党公認で出馬する予定だ。

 若林さんは、ベテランの議員でしょうから、そういうひとが他人の投票を不正にやることに抵抗なくできるということから、昔からこういう事ってされていたんでしょうかね。ひょっとしたら古い議員なら、みんな欠席の議員から頼まれるなりして、不正投票していたことが実はあるのかもしれませんね。もしそうなら、日本の政治屋さんたちのモラルは相当低いと感じます。一人見つかったって事は、多分他の多くの人にも経験があるんじゃないかと疑ってしまいますが、どうなんでしょうね?

 ちなみにニュースでは"代理投票"なんて言葉が使われていますが、これじゃあまるで正当なことがたまたま事件になったかのような印象になります。明らかに不正なのですから、普通に不正投票って書かないのはなんでだろう?

 やってることは大学の授業の出欠確認の不正とおなじだなーと思います。たぶん意識もそれと同じレベルなんでしょうね。

[追記]
 ボタン投票のシステム、誰でもポチッとなと押せる今の状態からセキュリティーを導入する必要が生じましたね。議員バッヂがそれぞれあるんだから、それにICチップでも埋め込んで、認証制にすればいい話です。席を離れるときも認証しておけば、他の誰も使えないことになります。それくらいしてもいいでしょう。