2014-01-01から1年間の記事一覧

危機管理能力高し

最近の小学生は学校にマイボトルを持って行ってるんですね。私が子供のころとはえらい違いです。甘いものはさすがに持っていくといけないようで、麦茶を持たせています。 GW明けの水曜日、Yuの学校の準備をしていて、学校に持っていく麦茶ボトルをつい忘れて…

ヨーグルト

Tmが最近のヨーグルトを作ってくれます。実家からもらったヨーグルト発酵器を使って、牛乳とヨーグルトを混ぜて作ってくれるんですが、いけます。これでヨーグルトを買わなくてよくなった。 この発酵マシンは一定温度で温め続けてくれるだけなんですが、温度…

やる気

Yuとのコミュニケーションで、いつも考えさせられるのが”やる気”、”モチベーション”です。やらなければいけないことはたくさんあるんだけど、それをやるまでの時間はさまざま。これは大人でも子供でもいえることなんだけど、モチベーションが高ければすぐに…

ノイズをカット

なるほど、一理ある。 昔どこかで見た記事で「インデントとか改行を揃えるのは本質じゃないと思うんですけどなんで拘るんですか?」に対して「一見本質に見えない所を統一することによって、本質を注視するためのノイズをカットすることに意味があるんです」…

”聞いてください”

なるほど 子供に「静かにしなさい」と注意してはダメ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 つまり、「静かにしなさい」という注意の仕方は、子供をしゃべらない性格にしてしまう恐れがあるのだ。 では先生はどのように注意すればいいのか。それは、 「聞いてくださ…

初遠足

今日はYuは市内の公園まで、春の遠足に行きました。幸い天気は雨でなかったので、楽しい一日を過ごしてくることでしょう。朝いそいそとしている様子を見ながら、自分が1年生(か2年生?)の時の遠足のことをなんとなく思い出してきました。おもしろいもので…

驚くほど

日本に戻ってきて驚いたことの一つに、子供へのシートベルトの着用率の低さがあります。この界隈は子供連れが比較的多いようで、よくワンボックスなり、乗用車に子供を乗せて走っている人を見かけるのですが、驚くほど子供が自由に座っています。この間は大…

3語

この週末で、3語を組み合わせてしゃべるようになりました。”Shunちゃん、ごっちん、いたたたたた”みたいな感じ。1語だけの世界から2語へ、そして3語へ。あと少しです。 今でもだいぶコミュニケーションがとれるようになっているし、ご飯の準備をしていると椅…

「おいおいぃあっプ、っプ、っプ」

「おいおいぃあっプ、っプ、っプ」 Shunはお願いしますと言っているらしい。最後の”っプ”はだいぶ繰り返されます。

刺激が大事

今週から、Shunの年齢の子供のための体操教室に行き始めました。午前中のYuが学校に行っている間に小一時間市民体育館でやっているそうです。同じ年齢層の子供と飛んだり跳ねたり。Tmといっしょに体操を楽しんできたようです。自由時間にはTmからどんどん離…

名前書きが大変

小学校の道具の一つ一つに名前を書いています。すべてTmがやってくれています。算数で使う、桁の勉強をするタイルなんかも、一つ一つに名前を書きますし、鉛筆も一本一本かくんですが、これが見ていても大変そう。 チャレンジというベネッセのあれをやってい…

クスリが効く

花粉症の薬を毎日飲んでいます。結構ちゃんと聞いていて、それほど苦しくない。ただ、眠くなります。これは春だからなのか、薬のせいなのかわかりませんが、眠い。そして疲れる。疲労がたまっているときの感覚です。もう少ししたら慣れるのかな。

先生が。。

Yuが小学校の帰りに校門を出たところで、某宗教系のチラシを渡されたんだそうです。彼が言うには”先生”が渡していたとのことで、それを聞いたTmはすぐに学校に電話するところだったそうです。その前に、よく状況を聞きなおしてみようかと思って、どのクラス…

人生初

花粉症になりました。今月になってから鼻がでるようになって、おとといは鼻水と涙がとまらず、頭痛がするようになって、昨日は朝から涙と鼻水が止まらず、ナイアガラの滝が顔面に出来上がっていました。 これはいかんと、Tmに朝子供が掛かっている耳鼻科に予…

畑を始める

アメリカにいたときもやっていましたが、こっちでも畑をやることにしました。幸い、アパートの敷地に共用スペースがあって、畑をつくってもいいようなので、YuとTkで草を刈り、土を掘り返して雑草の根っこを先週とりました。今週は鍬で土を柔らかくして、畝…

証拠がなければ

昨日の記者会見はダイジェストだけニュースで見ました。当事者が出てきて説明したことはよかったけれど、会見自体は情に訴えるための場に過ぎなかったという印象です。あの会見で小保方さんに好感をもったひとからの支持を集められたでしょうし、理研のこれ…

入学式

小学校の入学式でした。子供用のスーツを着せて、ネクタイも締めてランドセルしょって出かけました。親も正装。Tkは仕事を休みました。行ってみるとお父さんはほとんどの家庭で来ていました。自分が子供の時、小学校の入学式に親父は来れたんだっけ??どれ…

1年

帰国して1年たちました。Yuは明日から小学生。Shunももう2歳です。時がたつのは早い。 TkもTmも日本での環境に慣れ、少しずつアメリカでの習慣が消えて行っているような気がします。慣れるのはいいことだけれど、良かった習慣が消えてしまうのは切ない。Yu…

変化の時

またShunの話。 昨日の朝、Tkの携帯電話が手の届くところにあったのかShunが手に取っていました。返してと頼むと、携帯の電源をちゃんと切って、返してくれました。smart phoneの電源スイッチはちっさいのですが、小さな手でその小さなボタンをきちんと押し…

shun

最近Shunが少しずつしゃべるようになっている気がします。まだ発音ははっきりしませんが、1語から2語に増えてきていて、自分の主張もわりにはっきりしているかも?しれません。Yuの時は2歳の時にだいぶしゃべれていたのですが、Shunはそれに比べればのんびり…

opympics

ソチの閉会式のニュースを今朝見ました。4輪が最後に5輪になった様子は、しゃれが利いててよかったですね。ああいうことは東京5輪では起きないでしょう。こういうユーモアがある演出がゆるされるような雰囲気ではないでしょうから。 冬季5輪では歴代2位…

お遊戯会ビデオ

Yuのお遊戯会のビデオがきたので、鑑賞してみました。幼稚園が雇ったプロがとったビデオだったので、自分が取ったものよりもよほどいいだろうと思ってみたんですが、結果は残念。とてもプロが取ったとは思えないような気がしました。まあ、自分の子供のいい…

授業参観

今週はYuの授業参観に行ってきました。月曜から水曜日までの3日間を、Tmが二日、Tkが1日参加してきました。朝登園するところから2時間程度。普段Yuから幼稚園の様子をいろいろ聞いているんですが、実際に行ってみると、彼が言っていることが本当にそうなんだ…

雪が降り、そして融けてなくなった

この町にもこの間は雪が降りました。このエリアで雪が積もるのは随分珍しいそうで、雪だるまが作れるくらいだったので、大雪扱いでした。すぐに融けてなくなってしまいました。その前の週末は、市営の公園に関が原から雪がきて雪遊びができるとの告知があっ…

週末は都知事選

この週末は都知事選ですね。この選挙、どうなるか注目しています。もし選挙権があれば行くんだけどなぁ。 昨今の日本を見ていると、原発の話は極力避けようとしている雰囲気を感じるのですが、そんな中の都知事選ですから、どうしても原発の話になります。候…

日本のメディアはつくづく。。。

日本の主要メディアはスポーツ新聞、ゴシップ新聞となんらかわないということがよくわかる事例です。 小保方晴子さんが声明「プライバシーに関わる取材が過熱」STAP細胞研究者http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/31/obokata-claim_n_4701784.html NHKも含…

ゴシップメディア

潜在的にゴシップをすることが普通なのかもしれない、この国は。この記事の言っていることには全く同意。 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい http://wirelesswire.jp/london_wave/201401310211.html

今日のトップニュース

STAP細胞の発見のニュースが今日のトップニュースでした。ラボのその話題で持ちきり。iPSもすごかったんですが、STAPのほうがこれからぐいぐいいくかもしれません。iPSがひょっとしてSTAPにとってかわられたら、(というか多分そうなる可能性が大きいと思う…

寒暖

少し暖かい日が増えた気がします。夜も底冷えするほど、でもなくなりました。まだ寒いですけど。 朝は6時半ごろに起きて、Yuを幼稚園に送り出すのが日課です。クックルンという番組をYuは毎朝見ています。さすがに幼稚園バスが来る時間帯はまだ霜があったり…

今日は遠足

Yuは遠足に行きました。味噌を作っている農場に行くんだとか。どんなところなのか全く想像がつきませんが、週末にひいていた風邪が治って元気に出かけたので、よかったよかった。何度か戻したりしていたので、ノロウィルスだったのかもしれませんが、幸い他…