お金の授業

 これもテレビの話ですが、この間村上ファンドの村上さんがテレビに出ていました。結構いい話をしていて聞き入ってしまったのですが、

 

  • 日本はお金儲けを悪いことと考える文化がある。
  • お金の話を遠ざけているから、お金のマネージメント能力が低い
  • 学校でもお金についての授業は皆無
  • 海外では小学校から高校にかけて、Checkの書き方、銀行口座の開き方、お金の管理方法、経営学の基礎、投資の概念などを授業で段階的に教えていく
  • お金儲け自体は悪いことではない。お金のマネージメントの仕方を知らないと、損をしたり、生きづらくなる。
  • お金のことをもっと身近に考えてほしいと思ってお金の授業を開いている。

子供へのお金教育

  • モノの値段を観察して、値段の変動から何故その値段になっているのかを考える癖をつける
  • 外食をしたら、掛かったお金がいくらくらいかクイズ。なぜその値段がついているのか(立地、材料費、人件費などなど)、その値段の価値があるのかを考えるきっかけにする。
  • お小遣いやお年玉を管理させる。
  • 家の住宅ローンや借金がいくらか子供に教える。そうすると、自分が生きていくためにどれくらいのお金がかかって、どれくらいあれば生きていけるのかを考えるようになる。

というような話をかいつまんで、実体験に基づいて話をしていました。実際、日本はお金の話をすること自体が卑しいと教えられていきますし(大阪は別?)、あまり子供にも収入や借金の話はしません。でも自分で生きていくようになると必要になることだしいずれは知らなくてはいけないですね。

 

 最近Yuはお金にも興味があるようで、年収や家賃、貯金のことなどをちょくちょく聞いてきます。これまでははぐらかしていたのですが、村上さんの話を聞いて、まじめに話してもいいかなと思うようになりました。5年生くらいになるとお金の価値や値段が想像つくようで、色々クイズに出すとわりにいい線いった答えを出してきます。情報は出し惜しみせず、十分に与えて考えさせたほうがいいんでしょうね。