日本のメディアには科学専門記者が少ないか、ほとんどいないという印象なんですが、やっぱりそのようです。ノーベル賞受賞者の会見でも、

>幼稚園と言われた記者の質問、確か、「東海三県で一番好きな県は?(または特産品?)」みたいなのでした。

のような質問をするのはそれを証明するようなものだと思うのだけど。どこのメディアがまともな質問をして、どこが幼稚な質問をしたのか、一度だれか比較してくれないかなぁ。

togetter.com

アカデミアには最近URA(University Research Administrator)というポジションが増えてきていて、研究者間の共同研究促進であったり、マネジメントを主にするポジションなんですが、研究専門のポジションから外れた人がそこに行きつくパターンを聞きます。

リサーチ・アドミニストレーター(URA)を育成・確保するシステムの整備:文部科学省

我が国の大学等では、研究開発内容について一定の理解を有しつつ、研究資金の調達・管理、知財の管理・活用等をマネジメントする人材が十分ではないため、研究者に研究活動以外の業務で過度の負担が生じている状況にあります。このような状況を改善するため、文部科学省は、研究者の研究活動活性化のための環境整備及び大学等の研究開発マネジメント強化等に向け、大学等における研究マネジメント人材(リサーチ・アドミニストレーター:URA)の育成・定着に向けたシステム整備等を行っています。
(URA:University Research Administrator の略)

これはある種いい傾向でもあって、研究者を第一線でしていても、その後適性に応じてマネジメント側や広報にシフトする流れがあるのは選択肢が多くていいように思います。

 

じゃあ、マスメディアは?