スペースの問題じゃない。

 海外に比べて日本の子育ては辛い、という話について。海外ってどこ?という突っ込みはありますが、多分ヨーロッパとアメリカカナダあたりのことなんだろうと思って書きます。子育ての環境としては日本は厳しいという意見については、賛否両論なんでしょうが、日本でもアメリカでも子育てをしてきた立場としては、この人の意見には同意できます。

 

なぜ?海外ママが「日本の子育ては海外より10倍辛い」と語る理由

先ほどの調査結果によると、海外で子育て経験のある親は外出時における周囲の人による移動手伝い、妊婦や赤ちゃんへの「声掛け」や「温かいまなざし」などであり、その結果、「子育てが楽しい」と感じているという。日本と海外の子育て環境を比較した場合、もっとも大きな違いは「子連れや妊婦に対する社会の温かいまなざし」の有無であり、それらが具体的な行動を伴っていることである。

とくにここ↑。子どもや妊婦、乳児へのまなざしはアメリカにいたときは温かかった。日本でも温かいまなざしを感じることはあるけれど、基本的に親の方が”迷惑をかけていやしないか”とビクついている気がします。子どもがいるだけで遠慮しなきゃいけないのは健全であるわけがない。子どもがいる側と、周囲の意識のバランスが全体でよくないのが日本のような気がします。

このBlogの著者はベビーカーの利用について取り上げていて、

そんな日本と海外の子育てを取り巻く社会の違いを如実に表しているのが、ベビーカー利用に関するルールである。

「畳むべきだ」「我慢が足りない」「子育ては優先と勘違いしている」といったことで、「荷物をベビーカーに置いて広げたままは非常識」(46歳女性)、「ママ友3人が車内でベビーカーを広げたままで通路を塞いでいた」(39歳女性)といった声だ。日本では国土交通省が、鉄道やバスでのベビーカー利用に関するルールの全国統一化に乗り出した。混雑時は折りたたむことを求めるなど、ルールが曖昧なままで、ベビーカー利用者と周囲とのトラブルになるケースも少なくなかったそうだ。電車やバスにベビーカーを広げたまま乗車するママに対する批判の声も多い。

まあ、実際その通りなんですね。ただし、日本はスペースが少ないくせに人口密度が高いために仕方がない面もあって、これを激しく突っ込んで反論している人もいるみたい。

アメリカだってベビーカーの問題があるのに日本だけの問題にする人たち - 研究者はつらいよ~研究者の子育てブログ 

海外ではベビーカー論争なんて起きないみたいな記事は嘘ですね。あれだけ大きいものが狭い電車の中にあったら誰でも邪魔だと思います。それを文化や社会や人の性質の問題にしたずっと解決しないでしょう。せいぜい「お互い気を使え」ぐらいしか言えません。

 本当に問題を解決したいなら,スペースを確保する方法を考えるべきです。ちなみに外国製のベビーカーは大きすぎます。もっとコンパクトで良いと思います。さらに電車やバスのスペースだってもっと工夫できると思いますよ。そういう議論をしてほしいものですね。

 

 この人は、日本はスペースが狭いからベビーカー云々の問題が表に出てくるだけあって、同じような状況なら、この問題はどこの国だってあることで、ことさら日本を批判するのはおかしい、というロジック。半分あってるけど、半分は違うと思います。

 

 そりゃ、どでかいベビーカーを混雑した電車で使っていれば誰しも邪魔に感じるでしょうし、日本だけじゃなくて他の国でも同じような問題は起こるでしょう。アメリカのような広い国でも、同じ状況なら、起こりえると思います。だから、論点はそこじゃない。ここで問題なのは、ベビーカーを使えるスペースがあるかどうかじゃなくって、育児をしていて受ける、周囲の(社会)からの扱いなんですよね。

 

 アメリカにいたときは、スーパーに行っても、レストランにいっても、子どもに対して温かいまなざしを感じたし、許容範囲は広かったです。日本だと就学していない子どもは入れないエリアは結構ありますが、アメリカでは殆どの場所が子連れでいけました。トイレのおむつ交換台も男女両方にあるところも多かったし、ミュージカルや結構敷居の高そうなレストランも子ども用のハイチェアが用意してありました。

 

育児をサポートするシステムにしても、日本は遅れているなぁと思うことは沢山あります。まあ、こればっかりは実際に両方経験してみなきゃわからないと思います。どこの国でもいい面と悪い面はあって、別にアメリカがすべてすばらしいとは思わないけど、日本が一番いいとも思いません。どっちが正しいのかは判断できないし、人それぞれ感じ方も経験も違うので、これ以上はなんともいえませんけど。

 

でもこれは日本の国民性かもしれないと思うことです。

一つには日本社会が「他人に不都合を与える人」に対して異様に厳しい社会だからではないかと思う。相手の迷惑になりたくないから、子連れであろうとなかろうと関係のない人には話しかけない。母親のほうは泣きだす子どもを連れていることがまるで何かの罪のような、肩身の狭い思いを強いられてしまう。

(なぜ?海外ママが「日本の子育ては海外より10倍辛い」と語る理由)

 

なにがよくて何がよくないかは、個人の判断ですけど、同意できるなぁと思ったことでした。