悩む

 締め切りぎりぎりいっぱいで頼まれた本の一部を書いてるんですが、結構こういうのは難しい。まんべんなく事実を押さえなくちゃいけないし、他人の物を引用するわけだから気も使います。図をどうするかとか、読者層のことを考えてわかりやすくとか、いろいろ考えているうちに時間だけが過ぎていく。あーなるほどね、物書きの仕事をしている人はそりゃいろいろ悩むわけですね。時には1行2行の文面で悩み続けなきゃいけないし、締め切りはあるしで、完成すればいいんだけど生みの苦しみ的なあれ。

 もう少し悩まないといけません。

 

嘘だらけ

 最近、始めてナイラの証言というのを知った。テレビで。あのクェート戦争は仕組まれた嘘に踊らされたアメリカ世論に後押しをされておっぱじめた戦争だったのかと、今更ながら知りました。あー、世の中嘘だらけなのね。

  • 1990年 イラクがクェート侵攻→アメリカが多国籍軍として対イラクの戦争を始める
  • だけどアメリカ国民の殆どが反対
  • クェートから命からがら逃げてきた15歳の少女(ナイラ)がイラク兵の残忍な行いをビデオで証言  → アメリカ世論が同情をして戦争を後押し
  • 1991年 戦後、1年がたってナイラの証言が全部嘘だったことが分かる。(ホワイトハウスとクェート政府+広告会社に仕組まれた嘘)。ナイラは在米クェート大使の娘で、クェートに住んでいなかった。
  • いまだナイラの消息は分からず。

 テレビのバラエティー的な番組だったので、ホンマかいなと思ってググってみると、本当らしい。NYTimesのジャーナリストが調べて最終的には証言そのものが嘘だったという結論に達したんですね。

ナイラ証言 - Wikipedia

    後からわかってみたら嘘に踊らされたってのは、歴史的に見てもかなりあるんですね。日常生活でもおれおれ詐欺的なあれもありますけど。疑ってかかることの大切さがよくわかります。逆に、いかにだますかを考え始めると、騙されていくプロセスを理解できるのかもしれません。騙されないようにしないと。 

 

とべた

 Shunが10月の運動会のためにずっと練習していた跳び箱ですが、運動会当日は雨上がりのグラウンドだったこともあって、跳び箱競技は省略されたんですね。昨日はミニ運動会があって、運動会でできなかった競技を園庭でやりました。夜、Tmがとってくれたビデオを鑑賞したのですが、上手に飛べていました。飛んだあとの笑顔の素晴らしいこと。5弾を飛んでいましたが、勢いがあったのでもう1段高い跳び箱でも飛べていたでしょう。本人は、オレ8段も飛べる!と自信満々でした。

 Yuはどちらかというと慎重なほうで、用意周到に前もって準備を重ねてきっちり仕上げる傾向がありますが、Shunのいいところは自信満々で躊躇しないこと。質問も、アクティビティーへの参加も気づいたら輪に入ってどんどんTryしているのです。圧倒的な強みです。Yuはきっちりやる地力は素晴らしいのですが、初めは様子を見ます。様子を見て、状況を把握して、それから輪に入る。その代わり、いったんモードにはいると完成度はかなり高いし、モチベーションも維持してやっていきます。それぞれのやり方があるんだなぁと改めて思い知らされます。こうしなくちゃいけないなんてことは無いので、好きなペースで人生を謳歌してほしいと思います。生きていくための強みを増やしていってほしいものです。

 週末は予定ではまた合気道。Shunはやる気満々ですが、Yuは一緒に来るかどうか?

 

 

低すぎ

 昨日はずっと投票率を追っていました。何なのこの投票率の低さは。開けてみれば過去2番目に低いとうひょうりつなんだそうですが、午後2時、3時の時点では確か一番低い投票率が低い前回よりも低かったようです。一応市のホームページで一時間ごとに投票総数と投票率をアップしてくれるんですが、ひどいものでした。

 今回選挙に行かなかった人は、出てきた選挙結果にも特に不満はないんでしょうかね。とてもそうは思えないんだけど。いったいどうなったら投票率が上がるようになるのか不思議です。どこの投票しようがその人の自由だけど、投票率が低いのが最も不満です。

 まあ、自分が二十歳の時に同じように言えたかどうかは疑問だけど、年とともにそう思うようになるものですね。学校教育の時点での、選挙に対する教育が必要ってことなんでしょうね。それこそ今後変えていかなきゃいけないことかもしれません。

 

返し

Shunは今日は幼稚園の創立記念日でお休みです。朝は嬉しそうにLEGOで遊んでいました。おとーさん、一緒に遊ぼーとさそってくれましたが、お父さんは休みじゃないんですと返しました。そうすると、じゃあ早く仕事行って早く帰ってきてと、至極まともな返しが来ました。

上がって下がる

 Shunが数日前に熱を出しました。七五三が終ってその日のうちに熱が挙がって、最高で40度まで上昇。本人も徐々に弱っていって、弱弱しくしていましたが、翌日には回復。36度台まで下がりました。子供の熱は急に上がり、そして下がるときはすぐに下がります。元気だった子供が急に弱々しくなると、早く元気になってほしくなるものです。元気になったらなったで少し静かにしてほしくなりますが、元気なのはいいことです。

 

 

 

Voted

 期日前投票に行ってきました。仕事帰りに役所に寄って、投票所へ。案外人が来ていたのは、たぶん比較的駅に近いからかもしれません。でも、場所が分かりにくい。もっと期日前投票所の看板を大々的に出して宣伝していかないと、投票率は上がらない。特に今週末雨の予報ですし。

 最高裁の判事を見ると、3人ほど裁判官以外の出身の人たちがいるようですね。しかもそのうち一人は加計学園の理事。現首相の関係者なんでしょうかね。これもよく見て調べないと、わかりません。

 小選挙区に関しては、今回はわかりやすいというか、選択肢がないという感じです。自民支持者は候補がいるけど、野党支持者は支持政党に関わらず、社民共産立憲のどこかの候補者が一人いて、あとは希望/維新のどちらか。大きく割れるかもしれません。

 19歳以下の投票率がどれくらいになるのかも興味があります。もし自分が18歳で投票権があったら行っただろうか?行ったかもしれない。子供たちには選挙の話はなるべくするようにしています。Yuに関してはなぜかよくニュースを見ているので時事ネタは親より良く知っていますが。

 22日はどうなるでしょうね。